通常のテープ起こしの場合、ご発言者様はお声の特徴やご発言内容からの類推となるため、「発言者不明」や誤認が生じる場合がありますが、「出張録音」をご用命いただきました場合は担当者が会場に出向き、録音とあわせて発言メモ(※)を作成いたします。
したがいまして、通常のテープ起こしで発生しがちな「発言者不明」は基本的にありません。
※ご発言者様とご発言内容の対応表、および専門用語などを書き写した議事メモ
複数系統にて録音いたしますので、会場録音のみでは拾いきれないマイク不使用時のご発言や同時発言などもしっかりフォロー。すべてのご発言者様のお声を可能な限り均等かつクリアに記録させていただきます。
また、ご使用の図表やスライドに表示された専門用語なども、必要に応じてメモをとらせていただきますので、通常のテープ起こし(文字起こし)よりも精度の高い原稿が期待できます。
※京阪電車「寝屋川市駅」を起点として30km以上の遠隔地の場合、交通費および日当が別途かかります(宿泊が必要な場合は宿泊費もご負担願います)。ただし、録音時間数が一定以上となる場合は交通費の当方負担またはお値引き等も検討させていただきます。
詳しくはメールまたはお電話、お問い合わせフォーム等にてお尋ねください。
京阪奈録音反訳サービス
〒572-0848
大阪府寝屋川市秦町39-13-203
TEL/FAX:050-1270-8273
email: info@keihanna650.com
または keihanna650@yahoo.co.jp
■営業時間:9時30分〜18時(休業日:土日・祝日)
※夏季・冬季休業およびGW以外はカレンダーどおりの営業日となっております。
※お問い合わせフォームまたはメールでの「ご依頼」「お問い合わせ」は休業日および夜間も受け付けております(順次、メールにてご連絡させていただきます)。